まいど!(´∀`)ノ
輩すよー♪
いやー寒くなってきました!にも関わらず、愛馬に火を入れて再会したハーレー乗りたちでございます。今回はそんな千葉ツーリングの報告ですよ。
退院した輩のスプリンガー。約一ヶ月ぶりの愛馬との会話を果たし、あの日止まってしまった時間を、ようやく今へと繋いだのであります。そして今回は退院して久しぶりのツーリング!朝4時に眼覚めた遠足前のお子ちゃまマインドの輩。7時の横須賀PA待ち合わせにはまだまだ時間がありますな♪しかーし二度寝はご法度。シャワーを浴びて冬のバイク装備を整えるとまだ明けやらぬ空の下、輩は家を出発して車庫へと向かう。輩のハーレーは家から20分程のレンタルガレージに鎮座ましましているのであります。
さて車庫に着いた輩。待ち合わせにはあまりにも早い到着になるなぁ…と一瞬ごもっともな思考が浮上するものの『そんなの関係ねぇ!』という心の声に従って5時には発車!それにしてもこの輩の考えたオリジナルフレーズ、『そんなの関係ねぇ!』。ヒットの予感!使ってもいいですわよ?( ̄ー ̄)ふふ…とハーレーが治ったと思ったのに頭は治らない輩はやはり輩なのでございます。ドンっ!と火を入れ暖機を開始、目指すは保土ヶ谷IC。
道を走る車は少数、バイクは皆無。少し雲のかかる空の隙間に冬の星座。時間とは誰にでも公平に、そして容赦なく過ぎ去っていく。だからこそ今を一生懸命駆け抜けることが大切なんだね、とうすらぼんやりと考えているとハーレーはあっという間に高速乗り口へ。
ETC装着ランプを確認したら、さぁ久し振りの高速走行!ムッキャー!手が冷たいよ!パウワウのガントレット。今年こそ買ってしまおうかしら。下道はね、信号の度にエンジン抱えて暖をとる輩でありますが、高速道路はどうしようもねっすよ。
でもなんでバイクってこんなにいいんだろ。冬の張り詰めた空気をダイレクトに身体に感じるからなのでしょうかね。弛みそうになる生き方すら、改めて戒めてくれる。
バイク乗り全然いないなぁと思いながら走るうちにいよいよ横須賀が近づいてきた。その時、横須賀出口付近に一台のバイクが路肩に停車しているのを見つける。ぬおっ?!白バイ?!ネズミ?!こんな時間からやめてくれやぁ!と若干減速して通りすぎるとヤッコカウルがチラッと見えた。それは白バイではなくどうやらハーレーのウルトラか何かだったようですな。そして辿り着いた横須賀PA。はい。まだ真っ暗(笑)バイクは一台も無し♪約束の時間まであと1時間…
しばしエンジンを抱えて手を暖めた後、体内の熱をショボショボと排出。風を凌げる場所で朝メシにパンでも食べようかしらんと思った輩の視線の先に、いつの間に来たのかヤッコカウルのハーレーが。おぉ♪ここにも寒さにめげないハーレー乗りが♪もしかしてさっき横須賀出口付近で4灯たいてたハーレーかも。横浜方面から横須賀PA目指してくると、先に横須賀出口あるから戸惑うんだよなぁなんて思いながら近付くにつれ、ぬ?!これウルトラでもエレグラでもないやん!そうです!なんとMARUさんのローキンウルトラカスタム!慌てて店内を見渡すとmaruさん、うどんだか蕎麦だかを食し中。声をかける輩。ビックリして振り返るmaruさん。『早すぎっ!』ハモる二人。
まぢでウケました(笑)防寒フルスペックのmaruさん。それ無敵っすね!ジャペックスのヒートジャケットに電熱グローブ。革パンの上に防風のパンツ?靴は極寒の環境でも耐えれそうな仕様!
久し振りの再会に弾む会話。空は明るく明けて行きあっと言う間に待ち合わせ時刻の7時。15分が経過。まだ現れぬメンバーに一抹の不安。ぬぬ?まさか何かトラブルあったのじゃなかろうな…?と心配始めた頃、現れました!pikapikaさんとvinoさんです!おおお!久しぶりっすー♪どうやら車検証取りに一度家へと戻ったとのことでした。フェリーに乗る際に提示を求められることあるのですな。久里浜フェリーのバイク積載料金は750CC以上か以下かの2種類。ハーレーは必然的に高い料金となるので特に提示は求められず平気でしたが、皆さんもご注意!排気量によって値段が異なるため、証明するものが必要。特に車の場合は必須かと思われ。あ、ちなみに車検証、積載してないバイク乗りも多いのですが一応義務とのことですので(笑)事故った時など警察に提示を求められます。自走不能になった時のための牽引手段なども必ず確保しておきましょう。ちなみにHOGは最寄のディーラーまでは運んでくれます。
さて2人とも上下革でビシッとキメております!いいっすねー♪っという感嘆の言葉にvinoさん、『でもベルト無いんす!』って!
( ̄○ ̄;)
相変わらずどこかにネタを潜ませております(笑)
さぁフェリーの出発時間もあるので挨拶もそこそこにいざ久里浜フェリー乗り場へ!横須賀PAを出る頃には正面に拡がる朝焼け。その景色の中を駆ける仲間達の背中。あぁ。やっぱり俺はバイクが大好きだ。
(´艸`)
佐原ICを降りて左折、すぐさま現れる交差点を右折したらあとはひたすらまっすぐ。IC降りて約10分で到着であります。着いてみると意外にも乗船待ちのバイクが!一度に積めるバイクには限りがあるため、隊列が大きい時には皆さん注意しましょう!出発時間の30分前では時既に遅しよ?もしアナタがフェリーを利用したツーリングを企画するのであれば、フェリーの時間は前もって調べること!
さて輩は初フェリー。もう何が起こるのか楽しみ!ってか何か起こったら大変なのか?!車より先にフェリーへと誘導され壁際にしっかりと固定された愛馬を確認すると、一行は客室部へと向かったのであります。輩の愛馬入院の話しやバイクのメンテナンスの話しなど様々な話題と笑い声が飛び交う。そんな中で出た一つの案。ジャッキを持たない者が自分一人だけでバイクのオイル交換する時にどうすれば良いか。近くで遊ぶ子供見付けて『あとでゲームあげるからバイクに跨がって車体をさ、真っ直ぐにしてて!』→オイル交換終了→『ありがとなっ!ボウズ♪じゃあな!』→『え?!ゲームは?』→『ん?あぁあれね。』→『うそついたの?』→『ふっ…( ̄ー ̄)ボウズ。そんなに簡単に人を信じたらダメだと言うことを学んだろ?これが人生という名のゲームさ!』。
オニだ…。
そしてpikapikaさんの夢のような家計画!!ぬぁー!!それまぢで憧れますから!完成の暁には溜まり場確定ですな( ̄ー ̄)
小一時間でいよいよ辿り着いた対岸、金谷港。バイクで千葉は輩はじめて!心なしか暖かい?それは陽が昇ったから?改めて皆で本日のルートチェックを行い、港すぐのガソリンスタンドで給油。海岸沿いを南下し保田から県道34号、通称長狭街道を一気に鴨川方面に向けて横断。山々はちょうど色付き始めようかと言うところ。紅葉全開というわけではないが、光に包まれた木々は目に優しい。一本道をひたすら駆け抜け、左手に長狭高校を認めたらその交差点を右折し南下する。トンネルを抜けると眼前に拡がる光に包まれた海!おぉ…久し振りの海岸沿いだ!海もええのぅ♪そして辿り着いた休憩ポイントは道の駅、鴨川オーシャンパーク!なんだかすごい道の駅です!造りが凝ってる!さてそこで見付けたのは季節限定ご当地ソフトクリーム。ツーリングでは半ば恒例となったご当地ソフトクリーム試食をここでも早速。マロンソフトクリームいただきました!ご当地というかこれは季節もの?皆さんもお試しあれ。
しばしの休憩の後、一行は走り始めます。128号線、海岸沿いをひたすら南下、途中から枝分かれする道を海岸沿い方面ルート房総フラワーラインへ。一面に咲き乱れる花!ってのは恐らく年明け頃なのでしょうかね?この季節はひたすらとキャベツのような葉っぱが道沿いに咲き誇り?!ます(笑)
なんとゆったりした道。交通量の少なさ。静けさ。初心者にとってもかなりお薦めな道かもしれません。この千葉一周ルート。
どこかから香る焚き火の匂い。そんな匂いの中走り抜けていると、懐かしいようなもの悲しいようなセピア色の情景として今が切り取られるのであります。空と水平線の境目に何かを見付けようと目を凝らし、いつしか過ぎ去った少年時代に思いを馳せる。
なぁんてオセンチちゃんになりそうな程ゆったりとした道だったわけですな♪一行は白浜を抜けて洲崎方面へと向かう。時計回りな千葉一周。それにしてもここ千葉に道の駅は多く、しかもそれぞれがでかい!広い!全てに立ち寄った訳ではないが、通り過ぎる度にそう思ったとか。
ぼちぼち空きっ腹。館山バイパスを北上し、高速乗り口の富浦ICを少し越えたところにある道の駅、とみうら。やはり千葉といえば海鮮もの?!とも思ったのですが、なんだか温かいものが食べたかった輩、鍋焼うどんいきました!美味かったよ。と、そこで見付けてしまったご当地ソフトクリーム。ビワ!?もちろんいかせて頂きました!果肉入りっすよ♪しばしの団欒と休憩を経て、それでは行きますかぁと最終目的地、海ほたるPAに向けて出発。富浦ICから富津館山道路に入りひたすら北上。そのまま既に完成した館山自動車道を経て木更津JCTを経由し東京湾アクアラインへ!ぬおおお!これがハーレーで駆るアクアラインかぁ!車で通ったことあるが、それとはまた全然違う感覚。なんだか不思議であります。圧倒的に海、海、海。そして辿り着いた海ほたるPA。戦艦みたい。要塞みたい。そんな外観の中身にはなんだかすんごい数の人。一体何台の車が収容できるんだ?画像はこの戦艦海ほたるのオブジェであります。夕暮れ時、ここから眺める夕焼けは泣きたい程綺麗に違いない。
今回のツーリングはここ海ほたるPAが解散地点。スターバックス海ほたる店にて反省会を行い、事故なく安全に家に辿り着くこと、また楽しく再会することをそれぞれの心に誓いあい、それぞれ帰途についたのであります。
参加者の皆さん!お疲れ様でしたー!次の公式ツーリングは1月初旬を予定♪ま、道の状況によっては近場になるかもしれませんがね(笑)
ではでは♪