まいど!輩す!
(^ω^)v
皆様、車検ってどうしてます?ディーラー持ち込み?カスタムショップにお任せ?それとも自ら行うユーザー車検でしょうか。ユーザー車検は工数がかかりそうですが費用はかなり抑えられるようであります。ちょっと興味あり。どなたかチャレンジした方いらっしゃいますかね?!
さてツーリング報告の続きであります。
きじ料理屋ささのを出た我々はできるだけ渋滞を回避しようと136号から達磨山を抜けるルートを選択。この頃の気温は手元の温度計で18度を超えていた。寒くないどころかむしろ暑い…(^ω^;)
画像は途中休憩した場所で撮影した我々の鐵馬の群れ。黄色く咲き乱れるのは菜の花か。この休憩場所は少し高台にあるのだが、見下ろす大地には菜の花が『井田』という文字を表すように植えられている。井田さんの土地かと思ったら、どうやら井田という場所らしい。
菜の花が咲き乱れるのはいいのだが、杉が立ち乱れることには悶絶するメンバー。うーぬ…早く花粉収まるといいですなぁ…
余談だが花粉は年中あるらしい。まぁ四季折々に花開く樹木や花々があるわけなので言われてみれば確かにそうだ。花粉症と言えば杉花粉がメジャーだが、それ以外にもブタクサや梅花粉?なんてものにやられてしまう人もいるようだ。程度も人それぞれ。今のところ無事な人でもある一定の花粉キャパを超えると花粉症になり、その年以降は花粉症確定という話しは果たして嘘か本当か…ちなみに花粉症には甜茶(てんちゃ)が良いとのことだが、実はどれでも良いわけではないらしい。その種類は『牛白藤』『臘蓮繍球』『多穂石柯葉』『甜葉懸鈎子』と4種類あり花粉症に効果的といわれているのはバラ科の『甜葉懸鈎子』だけとのことだ。何だか漢字が難しくて読み方すら分からんが、とにかく花粉症対策で甜茶を買う際にはバラ科であることを確認したい。あとはシソ葉(赤シソ)なども花粉症に効くポリフェノールが多く含まれてて良いとのことだ。1日に14mg(シソの葉にすると6枚から10枚くらい)生葉を食べるかジュースにしてもOK。まぁ今さら輩が書くまでもなく、既に花粉症の方々は色々と対策しているとは思うのだが…ご参考までに。
さて一行は海岸沿いのルートを沼津ICへと向かって北上する。が、予想通り渋滞が始まった。もうこればかりは仕方がない。先程の休憩からどれくらい走行しただろうか。道端にセブンイレブンを発見するも満車。そのまま遅々としながら進んで行くとまたセブンイレブンが右手に現れ、ここで一休みすることに。しかし信号による隊列の分断が発生。セブンイレブンの駐車場にてちょうど車の陰になった我々に気付かず、エイプの黒ヘリさんが通り過ぎてしまい、はぐれてしまったのである。黒ヘリさんあの後平気でしたか?!
ようやく沼津ICが近付いてきた。輩を含めメンバーの何人かは念の為給油。高速に乗ると今までの鬱憤を晴らすようにドカーーンと速度を上げた。
この旅の終わりにちょっとしたサプライズが待ち受けていたのだが、その話しはまた次回に。
つづく